香港・マカオの旅、乗り物編

v香港は左側通行で日本車天国
MOTOR VEHICLE

こんにちは、Jonです。

今回は香港乗り物編です。

香港出発編、街なか編、住宅事情編は以下からご覧になれます。

香港は日本と同じ左側通行なので日本車天国ですね。凄く人気あるみたいです!

乗用車ではトヨタ強しですね。でも日産もホンダもいっぱい走ってました。逆にマツダやスバルはあまり見なかったです。アルファード等の日本でも高額なワゴンもたくさん走っていたり、N-BOXやハスラー等の軽自動車も何度か見かけました。

ガソリンの値段をチェックしようと思って忘れてしまった。。。

香港の観光バス

香港の観光バス

観光バスは韓国の大宇、日本のイスズ、それにスウエーデンのスカニアのバスが多かったです。

香港、商用バンのヒュンダイ

香港、商用バンのヒュンダイ

商用のバンでは、日本車も走っていましたが、乗用車でほとんど見かけなかったヒュンダイのバンと、

香港、商用バンのフィアット

香港、商用バンのフィアット

こちらのフィアットのバンも多く見かけました。このフィアットのバンは日本でも売れそうな感じがするんですけどね。ボンネットが出っ張りすぎな感じがするけど。。。

2階建て通勤バスはメーカーはわかりませんでした(写真がなかったですが、最後に動画に出てきます)。実際に乗る機会がなく残念でしたが、とても快適そうなのでちょっとビックリしました。車体は相当重たいと思うのですが、想像以上にキビキビ走っていて好印象でした。

香港、2階建て路面電車

香港、2階建て路面電車

2階建て路面電車も香港ならではですよね。古い車体と新しい車体が走っていました。料金は一律で400円程度だったと思います。

香港、2階建て路面電車

香港、2階建て路面電車

私は生まれが東京の三ノ輪というところで、今でも路面電車が走っているところです。若い時にワーキングホリデーで住んでいたカナダ・トロントも路面電車がたくさん走っていて、一時期は停留所の目の前に間借りしていた事もありました。路面電車ってなんか風情があって好きなんですよね~。

時間が許せばこの香港の2階建て路面電車の起点から終点まで(2時間半)のんびり乗ってみたくなりましたよ~。

jon

56,361 views

アロミスタイル創刊者のJonこと渡辺です。 身の回りの住宅や薪ストーブ、車やドライブ等、自分が感じた身の丈にあった事をお伝えします。 興味のある事:外車、住...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。