香港・マカオで一攫千金だ~!『出発編』

香港・マカオで一攫千金
OUTSIDE

こんにちは、Jonです。

私事ですが、子供の就職を控え家族での旅行も難しくなってしまいますので、母を含めて家族3世代で海外旅行に行く事になりました。

どうせなら子供達に西の世界を経験させたかったのですが、北米やヨーロッパに行くとなると最低でも5日休みが必要になりますが、どうしても休みが揃わなく、泣く泣く2泊3日で香港・マカオへの弾丸旅行となりました。

アジアは高校生の時にシンガポールしか行ったことがなく、あまり楽しいイメージがなかったのですが、実際に行ってみるとそれはそれで面白く、若い時にワーキングホリデーでカナダ行った時に感じていた初めて見聞き体験するワクワク感を思い出す旅となりました。

若い人はゲームやスマホが面白く海外旅行に興味がない人が多いようですけど、自分で体験する事に勝る事はないぞ!と言いたいですね。おっさんの余計なおせっかいでしょうか。。。

既に香港は訪れた事ある人多いと思いますが、ほとんど予備知識なしで私が見て感じた事を何回かに分けて記事アップしていこうと想います。

朝の羽田空港国際ターミナル

朝の羽田空港国際ターミナル

土曜日朝8時の羽田空港国際ターミナルです。飛行機の窓側座席を取りたかったので、ツアー会社の集合時間より早め到着。

案の定、集合時間より早くてもツアーカウンターで手続き出来、まだカウンターの空いている航空会社のチェックインカウンターで座席指定もできました。

しばらくして空港カウンターはGWのようにごった返しておりました。

キャセイパシフィック

キャセイパシフィック

今回はキャセイパシフィック航空利用のツアーです。香港のフラッグ・キャリアでJALと同じワンワールド加盟航空会社ですね。LCCで行く安いツアーもあったのですが、70代の親には狭いシートはキツいだろうなと。子供達にもせっかく海外行くのだから日本の航空会社以外で、飛行機に搭乗した時から少しでも他国のカルチャーに接して欲しいと思ってキャセイパシフィック利用のツアーにしました。利用した便は日本航空、カタール航空とのコードシェア便だったので、CAさんだけでも国際色豊かな便でした。ただし、カタール航空のお客さんはファーストかビジネスだけだったみたいで、カタール航空の男性CAさんは搭乗の際に一度見たっきりでしたけど。。。

 

 

飛行機影に虹がかろうじて見えた!

飛行機影に虹がかろうじて見えた!

機体はBoeing777-300。少し古めの機体で窓にもキズがあり、カメラのピントがすべてそのキズに(苦笑)

写真右下に飛行機の影とその影に丸い虹がかかっているのわかりますか〜!

さすが国際線。足元ゆったり!

さすが国際線。足元ゆったり!

少し機体は古かったけど、その分シート感覚はゆったりで国内線のシートよりクッションが違うような気がしました。このシートならエコノミーでも疲れが少ないなぁ~と思いました。

 

 

お楽しみ、キャセイパシフィック機内食

お楽しみ、キャセイパシフィック機内食

機内のお楽しみは機内食ですよね!せっかくなので和食は選ばず洋食にしてみましたよ。

羽田発は日本国内生産ですので味の失敗は少ないと言われてますが、まぁそこそこ悪くない味でした!

 

キャセイパシフィックの機内食デザートはハーゲンダッツ

キャセイパシフィックの機内食デザートはハーゲンダッツ

デザートにはハーゲンダッツのアイスクリームが、全員ではなく欲しい人だけに配られていました。

機内食デザートって小さいケーキが多いかと想いますが、それだったらハーゲンダッツのアイスの方がポイント高いですよね!その後のコーヒーと美味しくいただきました。

キャセイパシフィックの座席モニタ

キャセイパシフィックの座席モニタ

機内エンターティメントは日本語字幕映画や日本語吹き替え映画もありましたが、若干くたびれている感じは否めませんでした。

祝!香港入国!

祝!香港入国!

そんなこんなでおよそ4時間半はあっという間で、無事に香港国際空港に到着しました。

久しぶりの入国審査は緊張するね!何も聞かれないけど。次男だけWhat’s your name?と名前聞かれてました。入国の紙が乱筆すぎて英語綴りが読めなかったみたい。

次は香港街なか編に続きます!

jon

56,361 views

アロミスタイル創刊者のJonこと渡辺です。 身の回りの住宅や薪ストーブ、車やドライブ等、自分が感じた身の丈にあった事をお伝えします。 興味のある事:外車、住...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。