日本三大奇橋「猿橋」

etc...
大月手前にある、日本三奇橋の『猿橋』を見学に

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なぜ猿橋と言われるか?
それは多分橋が↓こんな感じだから?(笑)
長さ31メートル。幅3.3メートルのたいして大きくない木の橋ですが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
谷が31メートルと深く、橋脚がたてられないため橋脚を使わずに
両岸から猿のように張り出した4層のはね木によって橋を支えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こうして下から覗くと構造がよくわかる!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また木造なので木が腐らないように木の1本1本の傘木が付けられていますね
木が好きな方ならきっと楽しんでいただける橋かと…..(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
またこのように紅葉も綺麗な名所なのでこれからの季節
訪れるのにちょうどいいかも?
ところでこの日本三奇橋…….
一つはこの「猿橋」
二つ目は岩国の「錦帯橋」
では三番目はどこでしょう?
答えはここに載せませんので
ご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
では!
この記事へのコメントはありません。