• HOME
  • ブログ
  • DIY
  • 【2020/3/19追記あり】オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場をDIYで造る

【2020/3/19追記あり】オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場をDIYで造る

DIY

【2020/3/19追記あり】

こんにちは、Jonです。

数年前になりますが、自宅に屋根付きの自転車置き場をDIYした記事を自分のブログには掲載していましたが、使用した屋根材(オンデュリン オンデュビラ)を使ったDIYを最近街でも見かけるので、アルミスタイルでも再度ご紹介させていただきます。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

我が家の自転車置き場に屋根がなく雨ざらし状態でした。雨ざらしだとすぐに自転車がサビてしまいますよね。

そこで一念発起し、上記写真の場所に屋根付き自転車置き場を作る事となりました。DIYの予算は確か5万円くらいだったと思います。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

まずはアルミスタイルの相棒”chorobearさん”に相談し、ラフスケッチを描いてもらいました。家の形状にマッチするデザインでカッコいい!このスケッチから使用する材の本数や土台になる羽根つきコンクリートの数も確認。



オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

DIY初日。こんなに晴天だと、DIYのやる気が出ますよね!

デザインだけではなくDIYも”chorobearさん”に手伝ってもらい、先ずは骨格となる材を設置。制作工程上、上に乗って屋根材を設置しなくてはならないので、根太には4×4材を使用しました。

屋根材はジョイフルホンダ瑞穂店で見つけたオンデュリン オンデュビラを使ってみる事にしました。

ジョイフルホンダのwebにオンデュリン オンデュビラの詳細がありますよ!

オンデュリン オンデュビラ

波板だと経年劣化でくすんできて割れる事もありますし、アスファルトシングルもちょっと施工が面倒ですものね!

オンデュリン オンデュビラ

しかも、一般家庭でも使用可能な飛び火試験に合格しているそうです。凄い~!軽量で耐久性もあり加工もしやすそうでしだったのが決め手でした。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

根太の上にOSD合板を敷き、その上に屋根材(オンデュリン オンデュビラ)を固定していきます。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

DIYで作っている構造物の上に乗っての作業は、最初はおっかなびっくりだったのですが、だんだん人間というのは馴れてくるもんですね!写真のようなラッシングベルトを命綱として片手に持ちながら、すいすい作業が進むようになりました。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラは、出来栄えが綺麗で作業した甲斐がありますよね(笑)

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラのテラコッタカラーは、模様のグラデーションがとっても綺麗ですのでお勧めです!テラコッタカラーの他にグリーン系もありますよ。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

ちなみにオンデュリン オンデュビラはこのような形で留めるようになっています。ネジ山を蓋出来るので、高価なステンレスのコーススレッドを使いませんでした。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

元々ある玄関の庇部分は、決して雨水が変な場所に流れないように、慎重に作業しました。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

屋根が出来たら横壁を張り、そこに明かり取りの為にこのように開口し、

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

裏からアクリルパネルで留めました。アクリルパネルは形状に合わせてアクリルカッターで切りました。その時はアクリルが割れる事はなかったのですが、コーススレッドで固定している最中にバキッ!1ヶ所ヒビが入ってしまいました。アクリルパネルは初めてDIYで使ったのでちょっとびびっていたのですが、たいした被害にならずいい経験となりました。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

外観は北欧住宅のようなデザイン(というか完全にパクリですね)



オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

これで屋根付き自転車置き場の完成です。

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

オンデュリン オンデュビラを使って屋根付き自転車置き場DIY

最後に使用した塗料ですが、アイボリーは水性のコンゾラン、茶色はおなじみ油性キシラデコールを使用しました。

 

 

jon

56,364 views

アロミスタイル創刊者のJonこと渡辺です。 身の回りの住宅や薪ストーブ、車やドライブ等、自分が感じた身の丈にあった事をお伝えします。 興味のある事:外車、住...

プロフィール

chorobear

19,972 views

2004年の3月より理想の家、ホンカのログホームに住みはじめました。 ログの事。メンテナンスやDIY。アウトドアや旅。美味しい話や車等々... 暮らしを楽し...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。