発見は冒険からやってくる!もみじ市 2018


もみじ市 2018
こんにちはJonです。
京王多摩川駅前にある競輪場「東京オーヴァル京王閣」で、毎年この時期に開催される「もみじ市」に行ってきました。

もみじ市 2018
当初は多摩川河川敷での開催でしたが、天候を考慮して河川敷の目の前の「東京オーヴァル京王閣」に場所が変更。
昨年は河川敷で開催され、秋晴れですごく気持ち良かっただけに少し残念。天候ばかりは仕方ないですが、狭い場所での開催で凄い人混みでした。

もみじ市 2018
日曜日のオープン30分前に会場に着いたのですが、もう凄い人が開場を待っておりました。並んでいる方の8割~9割は女性ですね。

もみじ市 2018
開催場所はこんな感じで屋根がありますが、ちょっと暗いイメージ。
オープンと同時に中に入れましたが、人気の作家さんのブースでは既に整理券がなかったり、え~~~!というような長蛇の列も出来ておりましたよ。

もみじ市 2018
こちらは私お気に入りの作家さん。イベントでしか販売していないそうです。まずはこのブースに直行し、コーヒーカップと白いボールをゲット!

もみじ市 2018 素敵な時計屋さん
こんなに可愛い時計屋さんや、

もみじ市 2018 ハンカチやバンダナ等
ハンカチやバンダナ等の生地を扱うブースはいくつかありましたが、どれも人だかり。

もみじ市 2018 人気のイラストレーターさんの作品だったかな
こちらは人気のイラストレーターさんのブースで、イラスト以外にこのようなブローチ等も販売していました。

もみじ市 2018 もはやお店に近づけない
もはや人混みでどのようなブースなのかもわからない(笑)

もみじ市 2018 この靴欲しかった
ハンドメイドの靴屋さん。作りがしっかりしていて、いつかはこのような立派な靴が欲しいです。女性用やサンダルもありました。

もみじ市 2018 可愛いお皿屋さん
可愛い猫のお皿は、有名な作家さんの作品だそうです。

もみじ市 2018 テントの映画館
作品の物販だけではなく、こんな可愛いテントのミニ映画館や、

もみじ市 2018 ハンモックマッサージ
ハンモックに乗ったまま受けられるマッサージや、

もみじ市 2018 ちびマルコちゃん風ヘアカット
ちびマルコちゃん風にヘアカットしてくれるブース等もあり、体験型ブースがあるのがもみじ市の売りなんだと思います。
若い時に海外の公園でヘアカットしてもらった経験がありますが、今後はお天気のよい日はアウトドアでもヘアカット出来るスタイルのお店が増える予感がします!すごい気持ちいいしね。

もみじ市 2018 コーヒー屋さん
飲食を提供しているお店も工夫を凝らしていて、

もみじ市 2018 長蛇の列
人気のお店は朝から長蛇の列でした。

もみじ市 2018 長蛇の列
こちらのお店も大行列!

もみじ市 2018 パン屋
可愛いエプロンしたパン屋さんや、

もみじ市 2018 フルーツポンチ
最近よく見かけるようになってきたフルーツポンチ(でいいのかな?)のお店

もみじ市 2018 スープ屋さん
スープ屋さんも大人気でした。
「白くてやさしい まるでアルパカスープ」というネーミングにそそられて買ってみました。ボリュームもあり、アルパカっぽい(?)やさしい味で大満足の一品でした。

もみじ市 2018 コンサート
もみじ市は入場無料ですが、アーティストのコンサートも無料なんです。
土曜日には、高野寛さんのコンサートもあったそうです。聴きたかった~。
来年、また行くぞ~!!
この記事へのコメントはありません。