ブルーベリー栽培始めるぞ!

庭に1本だけいただきもののブルーベリーの木が何年もあるのですが、
なかなか実付きが悪いんですよ。
これがそのブルーベリーです。よくよく調べたら、1本だけだと受粉しずらいのがわかりました。
我が家には地植のジューンベリーがあり、それは実が沢山成り毎年の楽しみなので、
ブルーベリーも毎年実るように色々と調べているうちに、ブルーベリーは思った以上に多品種で
栽培もそこそこ簡単との事なので、何本かのブルーベリー苗を買って育ててみることにしました。
まず、Paypayにお金が入っていた事から、ヤフオクで3年生の苗を2本購入。
ラピッドアイ系の「パウダーブルー」と
ラピッドアイ系の「パウダーブルー」と
「ブライトウエル」。どちらも3年苗なので、来夏に実を付けてくれる事を期待。
メルカリで樹形が悪いため値引きされていたサザンハイブッシュの「オニール」もポチっとしてしまいました。
この横に風でなびいたような樹形のオニール。無理やり反対方向に引っ張れば、少しは上に伸びるのかな・・・?いずれトライしてみる予定です。
調子に乗ってパテント品種なる物を知り、素人ながらどうしても欲しくなってしまい、大関ナーセリーで
ラピッドアイの「オンスロー」と
同じくラピッドアイの「モンゴメリー」
栽培の難しいノーザンハイブッシュの「ヒューロン」もダメ元で購入。いずれも3年生苗なので、こちらも来夏に少しは実が生るかな~。
ジョイフルホンダでハイブリッドの接木苗「ピンクレモネード」を衝動買い。
接木苗だけで手が出てしまいました。ネットはyoutubeの情報によると、台木がララピッドアイ系なので接木苗は強いらしいよ~。
土はピートモス4:鹿沼石4:ココチップ2にしてみました。
↓これがココチップ。ホームセンターにはなかったので、確かメルカリで買ってのだと思います。
ここ八王子は雪も多いので、雪害を乗り越えて来年無事に枯らせずに実が生ればいいな。
この記事へのコメントはありません。