北欧住宅っぽい窓枠をDIYする

DIY
外壁を塗装する際、作業後も足場のみ少し延長して自己責任で使用させてくれる事となり、せっかくに機会なので我が家にはない御洒落は窓枠(全てではなく道路から見える部分)を自分でDIY施工してみる事にしました。
これがその完成イメージ図です。
材料はホームセンターで1×6材を購入加工し、高耐久性の塗料コンゾランのアイボリーで塗装。
このような窓枠を制試作。北欧ログハウスのHONKA(ホンカ)窓枠デザインのパクリです。オリジナルで考えるよりも、良いものは真似するのが一番かと思ってます。
足場を利用し、窓枠をステンレスコーススレッドで留めていきます。この際に窓枠の木材裏には、変成シリコンのコーキングをベッタリ塗って、コーススレッドから雨水が躯体に染み込まないようにしました。
窓枠6ヵ所設置し、アイボリーの北米住宅からピスタチオカラーの北欧住宅っぽく生まれ変わりました。以前は窓枠の飾りがなかったので、デザイン的にちょっと寂しかったのですが、想像通りの出来栄えです!
木材と塗料で約2万円で、このような素敵な窓枠を設置出来ました。
この記事へのコメントはありません。