バリスタのいるログハウスのショールームに行ってみた

ホンカダイレクト名古屋
HOUSE

フィンランドのログハウスメーカーのHONKA(ホンカ)山中湖のショールームや東京近郊の完成見学会には何度もお邪魔した事がありますが、仕事で名古屋へ出張したので、せっかくなのでホンカダイレクト名古屋のショールームに行ってみました。

ホンカダイレクト名古屋名古屋中心部から地下鉄ですぐ。EU、フランス、フィンランドの国旗が掲げている国際色豊かなビルにありました。

ホンカダイレクト名古屋こんにちは~!と入ってみると、

ホンカダイレクト名古屋ホンカダイレクトの平井さんと小俣さん(写真の方)が素敵な笑顔で迎えてくれました。こんな素敵なショールームで働いていると、自然の笑顔になるんでしょうね。


ホンカダイレクト名古屋その小俣さんが突然バリスタに変身し、美味しいコーヒーを淹れてくれましたよ~。コーヒー豆を数種類揃えているそうで、希望のコーヒー、カフェオレを淹れてくれるみたいです。嬉しい!!

ホンカダイレクト名古屋ショールームの一角にカフェカウンターもあり、小さなイベントにも使えそうな素敵な空間。

ホンカダイレクト名古屋ビルの中にあるショールームですが、ログハウスの雰囲気を少しでも感じ取れるような展示の数々。

ホンカダイレクト名古屋塗装のサンプルもたくさん。ヨーロッパっぽい柔らかい色が個人的には好みかな。

ホンカダイレクト名古屋ついつい外が暗くなるまで長居してしまい、ログハウスのお話しをたくさん聞かせていただきました。私は自宅を建てる前にも色々なメーカーのログハウスを見学させていただいたのですが、やはりログハウスを建てるべきだったとちょっと後悔中。。。

ホンカダイレクト名古屋ログハウスにも種類がいくつかありますが、ホンカの扱っているログハウスはハンドカットと言われる荒々しいワイルドなログハウスではなく、マシンカットと言われる機械で丸太から四角いログ材を切り出し、乾燥による“捻じれ”を防ぐ為に材を張り合わせいる四角い高機能なログ材を積み上げるログハウス。壁がフラットになるのも正確するのは適しているかも。正確にはこちらを観てね→http://uploads.honka.co.jp/pdf/2019/0225.pdf

ホンカダイレクト名古屋

室内の柱も素敵。この柱だけでも自宅に欲しいけど、この柱が似合うのはやっぱりログハウスかな。

ホンカダイレクト名古屋広い商談スペースにはいく棟もの実例写真が飾られており、イメージが膨らみそうですよ~。

ホンカダイレクト名古屋ビルの一角にあるショールームですがガラス張りでとてもオープン。一戸建てのログハウスショールームには入りにくいと思っている方がいるとしたら、抵抗感なく入れるではないでしょうか。


今、私のお気に入りはフィンランド語で“花”を意味するクッカというモデル。大きさもこの写真の色合いも好み。

ホンカダイレクト名古屋http://www.honka.co.jp/product/35-/kukka.html

子供が巣立って夫婦二人だったら平屋のレポ“フィンランド語で「休息・くつろぎ」”もいいかな。屋根付きのデッキも広くて、そこで飲むコーヒーやビールは格別だろうな。。。

ホンカダイレクト名古屋http://www.honka.co.jp/product/0-25/lepo.html

東海地区で住宅を検討している方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。私のような潜在顧客でも全く問題ないと思いますよ。

以前、ホンカの山中湖ショールームを訪れた記事も見てね

jon

56,521 views

アロミスタイル創刊者のJonこと渡辺です。 身の回りの住宅や薪ストーブ、車やドライブ等、自分が感じた身の丈にあった事をお伝えします。 興味のある事:外車、住...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。