• HOME
  • ブログ
  • HOUSE
  • BESS多摩にてログハウス見学。頭の中でめまぐるしく妄想が駆け巡る!!

BESS多摩にてログハウス見学。頭の中でめまぐるしく妄想が駆け巡る!!

BESS多摩
HOUSE

LOGWAY BESS多摩

東京の多摩西部、昭島にある「モリパーク アウトドアヴィレッジ」に隣接する場所に、ログハウス“BESS多摩”の展示場が本年4月にオープンしましたので見学に行ってみました。都会のど真ん中“代官山”にもモデルハウスがありますが、若干古さが否めませんでした。このBESS多摩は広々とした敷地で4棟のログハウスをゆっくり見学出来る素敵な空間となっておりました。その4棟を自分なりに感じた事を簡単にご紹介いたします。

WONDER DEVICE:ワンダーデバイス

BESS多摩 WONDER DEVICE

BESS多摩 WONDER DEVICE

こちらは「WONDER DEVICE:ワンダーデバイス」というモデルでログハウスではありません。在来工法に外壁にガルバリウムを使用しています。最近同じような家を多く見かけますが、BESSは旧社名:ビッグフットの時からこのモデルを販売していて先駆け的存在だと思います。

庇がありませんので、雨の日にはおそらく窓が開けれないと思います。最近はエアコン空調がしっかりしていますので、あまり気にするポイントではないのかもしれません。家の形状が四角で凸凹がないので、その分雨仕舞の手間も減り工期も多少短くなるのではと思います。



BESS多摩 WONDER DEVICE

BESS多摩 WONDER DEVICE

内容はパネル材を使用し、ログハウスのようです。キッチン周りにOSB合板を使用しているところは今風ですよね。テレビのリフォーム番組で最近OSB合板を使用したシーンがたまに放送されるので見たことある人多いかと思います。木片を接着剤で圧着して整形したパネルです。先日も木造アパートの建築現場で耐力壁ボードにダイライト等の石膏ボードではなくこのOSB合板を使用しているのを見ました。OSB合板は安くて丈夫なんでしょうけどね。。。

BESS多摩 WONDER DEVICE

BESS多摩 WONDER DEVICE

ログハウスっぽくワイルドな感じがあるので、特に若い夫婦に人気がありそうです。住む人のセンス次第で自由に家をカスタマイズ出来ますね。自分だったらどうしようかな。。。

WONDER VOID:ワンダーボイド

BESS多摩 WONDER VOID

こちらは「WONDER VOID:ワンダーボイド」、先ほどのワンダーデバイスより一回り大きくした感じです。少しだけ庇がありますね。

BESS多摩 WONDER VOID

BESS多摩 WONDER VOID

玄関入ると広い土間があり、DIY用の工作机と薪ストーブが設置されています。薪ストーブはどうしても周りが汚れがちになってしまうので、土間床だと薪もそのまま置けるので汚れを気にせず使い勝手がいいですよね。

BESS多摩 WONDER VOID

BESS多摩 WONDER VOID

1階はキッチンダイニングと水回りだけ。広々としたダイニングは大勢のパーティーにはうってつけですね!

BESS多摩 WONDER VOID

BESS多摩 WONDER VOID

土間の上は大きな吹き抜けになっていますので、薪ストーブの熱も2階に上がりやすい間取りですね。

BESS多摩 WONDER VOID

BESS多摩 WONDER VOID

2階は大きなワンルームになっていました。子供連れでこのモデルハウスを見に来たら子供は帰りたくなくなるでしょうね。現に見学に行った際にも子供たちが楽しそうに遊んでおりました。

BESS多摩 WONDER VOID

BESS多摩 WONDER VOID

このような木材のパレットを使用したソファーが置いてありました。訪れる年齢層が喜びそうなインテリアを設置してあるところはしっかりインテリアコーディネーターに空間演出させていて好感が持てますね。どこを見てもBESS感が感じられるインテリアでした。

カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

こちらのカントリーログは1階がログで2階がおそらく2×4工法かと思います。玄関前の広いデッキとデッキを覆う折れ屋根の住宅に憧れますね!

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

玄関ドア開けるとカントリーログというモデル名の通りの区間が広がります。男のロマンって感じですね!手前半分は床は木材でしたが土間使用想定ですね。

 

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

玄関入って左側に大きなガラス開口がありその前に薪ストーブが置いてあります。この状態で実際に薪ストーブが使用出来るのかはわかりませんが、そこはモデルハウスなので演出という事かと思います。

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

室内から玄関をみた感じ。使い方次第ではバイクも入りそうですよね!

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

1階にはカントリー感を抑えた落ち着いた雰囲気の寝室がありました。ゆっくり眠れそうです。

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

2階も男のロマンが詰まってます。もう言う事なし!って感じです。

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

ちなみにモデルハウスの天窓は「VELUX」

BESS多摩 カントリーログ

BESS多摩 カントリーログ

窓は国産の「LIXIL」でした。

ログガレージ

BESS多摩  ログガレージ

BESS多摩  ログガレージ

倉庫的なログガレージも2棟ありました。こういう空間欲しいですよね。だるまストーブでいいので薪ストーブも設置したくなりますね。

G-LOG

BESS多摩  G-LOG

BESS多摩  G-LOG

最後に自分的に最も気に入ったのがこの「G-LOG」というマシンカットのログハウスですね。この三角形大屋根がログハウスの象徴ですよね!

BESS多摩  G-LOG

BESS多摩  G-LOG

横から見たところ。2階にはドーマーが設置してあります。

BESS多摩  G-LOG

BESS多摩  G-LOG

玄関入った先はダイニングになるのかな。可愛い薪ストーブが設置されてます。薪ストーブの後ろにレンガの耐熱壁がいいアクセントになっています。



BESS多摩  G-LOG

BESS多摩  G-LOG

1階にはこのキッチンとダイニングの他にリビングと水回り。

BESS多摩  G-LOG

BESS多摩  G-LOG

キッチンはコの字型で使いやすそうです!

G-LOGをじっくりと動画でご紹介!

G-LOGの続きは動画にてご紹介。

BESS多摩はいつでも誰でも見学出きますし、週末はワークショップ等のイベントも行っているようなので、住宅をご検討の方やそうでない方も立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

jon

58,366 views

アロミスタイル創刊者のJonこと渡辺です。 身の回りの住宅や薪ストーブ、車やドライブ等、自分が感じた身の丈にあった事をお伝えします。 興味のある事:外車、住...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。